auひかりは契約代理店に注意!3万円の差が出ることも?
auひかりは新規契約の際に利用できる特典が豊富です。
他の光回線と比較しても、高額キャッシュバックや割引など魅力的な特典が多いので、新規契約する際は出来る限り特典を利用しないともったいないです。
本記事では、auひかりの代理店の選び方からおすすめ契約窓口まで、徹底解説します。
是非参考にして下さい。
お得な窓口の結果だけ知りたいという方はこちらからどうぞ。
目次
auひかりのお得な契約方法
auひかりを契約するには、
- 運営元(KDDI)に問い合わせて申し込む
- 家電量販店などの実店舗で申し込む
- 訪問販売員から申し込む
- Webサイトから申し込む
といった方法があります。
この中で一番お得でおすすめなのがWebサイトからの申し込みです。
なぜWebサイトがおすすめなのか?
例えばauひかりをauショップ(運営元)や家電量販店で申し込んだ場合、店舗の維持費や人件費といった諸経費をまかなうために、特典が割安になります。
訪問販売員からの契約も同様です。
Webサイトから申し込む場合、そういった費用が抑えられているため、その分特典が魅力的になります。
また、Webサイトの中でもさらにお得なのが、販売代理店のキャンペーンサイトから申し込むことです。
各代理店、契約者獲得に力を入れているので、特典もどんどんお得になっています。
ショップや家電量販店で契約した場合
実際に当サイトがリサーチした、ショップや家電量販店でauひかりを契約した場合のキャンペーン内容を表で紹介します。
店舗 | キャッシュバック キャンペーン |
---|---|
auショップ | ・20,000円キャッシュバック ※au one net以外のプロバイダを選択して 最大25,000円キャッシュバック |
ヨドバシカメラ | ・ヨドバシクーポン 25,000円分 ※au one net以外のプロバイダを選択して 最大25,000円キャッシュバック |
他の光回線のキャッシュバック相場は3万円前後なので、比較するとauひかりのキャッシュバックは実店舗の契約でもかなりお得です。
ですが前章で紹介したように、販売代理店のWebサイトからauひかりを申し込んだ時の特典は上記とは比べ物になりません。
代理店Webサイトでは平均5万円を超えるキャッシュバックを受けることが出来ます。
ですがもちろん、代理店もどこでも良いというわけではありません。
次章で、auひかりの悪質な販売代理店や訪問販売員について解説します。
しつこい電話勧誘や訪問販売…悪質な代理店に要注意
自宅へ訪問し、上のような甘い言葉でauひかりを勧めてくる販売員には要注意です。
ネット回線に詳しくない人に対して、様々な理由を付けて有料オプションに加入させてから契約をさせようとします。
不必要なオプションで毎月の月額料金が3,000円以上高くなることもあります。
オプション解約には違約金が発生して外せないこともあるので、もしそうなってしまったら最悪ですよね。
また、「当サイトから申し込みで◯万円以上還元!」といったような代理店サイトにも気をつけましょう。
そういった代理店サイトは、どこでも利用できるキャンペーンを自社限定のように紹介していることが多いです。
例えばauひかりの場合初期工事費無料や他社での違約金負担などの、どこでも利用できる共通の公式キャンペーンがありますが、そういったキャンペーンの金額面だけを抜粋して、さらに「還元」や「お得」といった間接的な表現をして紹介します。
代理店独自のキャッシュバックだけで5万円を超えることはまずあり得ないので注意しましょう。
以下、悪質な訪問販売や代理店についての口コミです。
auひかりの代理店からの電話悪質すぎわろた
— かげ くらど (@c1ad) 2018年10月14日
auひかりの訪問販売がしつこく悪質
家のマンション ネット完備なので全く要らないのに
わからない老人宅狙って
契約した人がなかなか解除出来ないみたいですね 管理会社からの注意案内でした— tetsuya (@suhr22) 2018年9月23日
auひかりの勧誘、読売新聞並みに悪質だ
— 愛莉 (@kv_m9) 2018年8月19日
auひかりの契約窓口の選び方や注意点
まず、KDDIが公式で行うどこでも利用できるキャンペーンを紹介します。
プラン | 内容 |
---|---|
auスマートバリュー | スマホ+固定電話+光回線のセットで、 携帯料金が月々最大2,000円割引 |
スタートサポート | 他社での違約金最大30,000円までKDDIが負担 |
スタートサポートプラス | 違約金最大30,000円までKDDIが負担+12ヵ月間の月額利用料金600円割引 |
初期費用相当額割引キャンペーン | 【初期工事費用】 戸建て 37,500円 マンション 30,000円 |
以上で紹介したキャンペーンはauひかりが公式に実施しているキャンペーンです。
つまり、どの代理店で契約をしようが必ず適用されるキャンペーンなわけです。
そして前章で解説したように、こういった共通のキャンペーンと、代理店独自のキャンペーンをごちゃ混ぜにして「他社より高額!」をうたっている代理店もあるので注意です。
ですが裏を返せば、上記以外のキャンペーンでお得な特典を提示している窓口を選べば、お得にauひかりを契約できるということです。
ですが高額すぎるキャッシュバック等には、
- 適用条件としてオプション加入の必要がある
- どこでも適用できる特典を自社限定のように紹介している
- 適用条件や詳細を明示していない
といった危険性があるので注意しましょう。
プロバイダは変えるべきか?
auひかりではプロバイダを選ぶことが出来ます。
特に指定しない場合はKDDIが自社運営しているau one netというプロバイダになりますが、so-netやBIGLOBE等、別のプロバイダを選ぶことも出来ます。
au one netで契約するならば回線とプロバイダの窓口をKDDIでまとめることが出来ますし、プロバイダを変えると各プロバイダ限定のキャンペーンやサービスを受けることが出来ます。
どちらも一長一短ありますが、高額キャッシュバックを受けたいならばプロバイダを分けることが正解です。
以下から解説します
auひかりのキャッシュバックが高額になる理由
一般的な光回線のキャンペーンでは、
- 代理店限定キャンペーン
- 運営会社限定キャンペーン
の2種類のキャンペーンを受けることが出来ます。
ですがauひかりの場合、プロバイダを選ぶことによって上記に「プロバイダ限定キャンペーン」が足された3種類のキャンペーンを受けることが出来ます。
よって、auひかりではau one net以外のプロバイダを選ぶことで、一番お得に契約することができます。
前置きが長くなりましたが、次章からタイプ別におすすめなauひかりの契約窓口をランキング形式で紹介します。
auひかりのおすすめ契約窓口
So-net

戸建て(特典A) | : | 1〜11カ月目:2,225円割引/12〜23カ月目:2,125円割引/24〜36カ月目:2,025円割引 |
---|---|---|
戸建て(特典B) | : | 1〜60カ月目:125円割引+50,000円キャッシュバック |
マンション(特典A) | : | 1〜24カ月目:2,650円割引 |
マンション(特典B) | : | 1〜24カ月目:1,250円割引+30,000円キャッシュバック |
auひかりの申し込み窓口として最も好条件なキャンペーンを実施しているのがプロバイダ「So-net」の公式サイトです。戸建ての場合だとキャッシュバック5万円に加えて月額料金125円×60か月(7,500円)の割引が受けられるので、総額57,500円の特典が受けられることになります。これは現状としてはauひかりの申し込み窓口の中で最もお得になる特典内容です。とにかくauひかりをお得に使いたい人はSo-netの公式サイトから申し込みましょう。
アウンカンパニー

戸建て(特典A) | : | ネット+電話:25,000円キャッシュバック+無線LAN/ネットのみ:18,000円キャッシュバック+無線LAN |
---|---|---|
戸建て(特典B) | : | ネット+電話:30,000円キャッシュバック/ネットのみ:23,000円キャッシュバック |
戸建て(特典C) | : | ネット+電話:23,000円キャッシュバック+GoogleHomeMini/ネットのみ:16,000円キャッシュバック+GoogleHomeMini |
マンション(特典A) | : | ネット+電話:20,000円キャッシュバック+無線LAN/ネットのみ:13,000円キャッシュバック+無線LAN |
マンション(特典B) | : | ネット+電話:25,000円キャッシュバック/ネットのみ:18,000円キャッシュバック |
auひかりの申し込み窓口の中として最高クラスである55,000円のキャッシュバックが受けられるのがアウンカンパニーです。So-net公式サイトには総額で若干負けてしまいますが、キャッシュバック金額はアウンカンパニーの方が高いので、早めに高額な現金が欲しいという人はアウンカンパニーを選びましょう。
アシタエクリエイト

Aコース | : | ネットのみ:40,000円キャッシュバック(戸建て・マンション共通) |
---|---|---|
Bコース | : | ニンテンドースイッチ+好きなソフト1本、PlayStation®4+好きなソフト1本、iPad、新品PC |
auひかりは現金のキャッシュバックか月額料金の割引キャンペーンを実施している代理店が多いのですが、アシタエクリエイトはそれらのキャンペーンのほかに、NintendoSwitch、PS4、iPad、新品PCがもらえるキャンペーンを実施しています。
現金や料金の割引よりもこういった品物の特典を希望される方はアシタエクリエイトから申し込みましょう。
高額キャッシュバックが貰える契約窓口
アウンカンパニー

キャッシュバック | : | 最大55,000円 |
---|---|---|
プロバイダ | : | @nifty、so-net |
おすすめランキングでも2位にランクインした代理店アウンカンパニーでは、auひかりのキャッシュバックでは最高クラスの55,000円をオプション加入が一切無しに受けることが出来ます。
また、キャッシュバック受取手続きも申し込み後のオペレーターからの電話の際に口頭で伝えるだけで完了するので、貰い忘れのリスクがありません。
とにかく高額キャッシュバックが欲しいという方は、アウンカンパニーから申し込みましょう。
申し込み窓口 | キャッシュバック金額 | キャンペーンサイト |
---|---|---|
アウンカンパニー | 55,000円 | 公式HP |
NEXT | 公式HP | |
so-net | 50,000円 | 公式HP |
※マンションの場合-5,000~10,000円
早くキャッシュバックが貰える契約窓口
アウンカンパニー

キャッシュバック | : | 最大55,000円 |
---|---|---|
プロバイダ | : | @nifty、so-net |
振り込み時期 | : | 最短2か月 |
おすすめランキングでも2位、最高額キャッシュバックの窓口としては一番おすすめな代理店アウンカンパニーは、キャッシュバックの振り込みも早いです。
分かりやすく章を変えて解説しましたが、キャッシュバック重視の方はアウンカンパニー、もしくは下表に載せたアウンカンパニーと同等のキャッシュバック額と振り込みスピードを持つNEXTから申し込めば間違いないです。
申し込み窓口 | 振込金額/タイミング | キャンペーンサイト |
---|---|---|
アウンカンパニー | 55,000円/最短2か月 | 公式HP |
NEXT | 公式HP | |
NNコミュニケーションズ | 50,000円/最短2か月 | 公式HP |
※マンションの場合-5,000~10,000円
月額利用料金が割引される契約窓口
So-net

戸建て(特典A) | : | 1〜11カ月目:2,225円割引/12〜23カ月目:2,125円割引/24〜36カ月目:2,025円割引 |
---|---|---|
戸建て(特典B) | : | 1〜60カ月目:125円割引+50,000円キャッシュバック |
マンション(特典A) | : | 1〜24カ月目:2,650円割引 |
マンション(特典B) | : | 1〜24カ月目:1,250円割引+30,000円キャッシュバック |
割引キャンペーンを利用して、auひかりをとにかく安く使いたいという方は、so-netからの申し込み一択です。
割引キャンペーンは他の窓口では行われていないので、迷う必要すらありません。
戸建て・マンション共に毎月2,000円以上の割引を受けることが出来ます。
戸建ては最大3年間3,500円、マンションは最大2年間2,400円と、ネット回線の料金相場を大きく下回る金額で利用できるので、通信費を抑えたいという方はso-netからの申し込みをぜひ検討しましょう。
playstation4やスイッチなど…最新ゲーム機が貰える窓口
アシタエクリエイト

Aコース | : | ネットのみ:40,000円キャッシュバック(戸建て・マンション共通) |
---|---|---|
Bコース | : | ニンテンドースイッチ+好きなソフト1本、PlayStation®4+好きなソフト1本、iPad、新品PC |
現金にも割引にも興味が無いという方は、ゲーム機が特典として選べる代理店アシタエクリエイトから申し込むのがおすすめです。
スイッチとPlayStation®4の場合は好きなソフトもセットで選べるので、auひかりの契約を機に興味のあったゲームに手を出してみるのも良いですね。
オプション無しの契約でゲーム機を選べる窓口はアシタエクリエイトのみなので、申し込み方は下のリンクからどう。
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)が貰える契約窓口
アウンカンパニー

戸建て | : | 25,000円+無線LAN |
---|---|---|
マンション | : | 20,000円+無線LAN |
入手時期 | : | 最短1週間 |
タイプ別のおすすめ窓口として何度も登場しているアウンカンパニーですが、キャッシュバックと無線LANルーターを両方獲得できるプランもあります。
他の光回線ではどちらかしか手に入らないというキャンペーンも多いので、どちらも手に入るアウンカンパニーはかなりお得だといえます。
Wi-Fiでスマホやタブレットなどを接続したいという方は、下のキャンペーンリンクからどうぞ。
申し込み窓口 | 振込金額/タイミング | キャンペーンサイト |
---|---|---|
アウンカンパニー | 25,000円+無線LANルーター | 公式HP |
NEXT | 公式HP | |
NNコミュニケーションズ | 公式HP |
※マンションの場合-5,000円
パソコンや液晶テレビなど…家電製品が貰える契約窓口
アシタエクリエイト

Aコース | : | ネットのみ:40,000円キャッシュバック(戸建て・マンション共通) |
---|---|---|
Bコース | : | ニンテンドースイッチ+好きなソフト1本、PlayStation®4+好きなソフト1本、iPad、新品PC |
ゲーム機が貰える窓口としても紹介した代理店アシタエクリエイトですが、PCや液晶テレビといった電化製品を特典に選ぶことも出来ます。
auひかりの契約を機に液晶テレビを換えたい、一緒にパソコンも手に入れたいという方は、アシタエクリエイトからauひかりを契約しましょう。
まとめ
今回タイプ別におすすめのauひかり契約窓口を紹介しましたが、多くの方がキャンペーンといえば料金の割引かキャッシュバックを探していると思います。
本記事のまとめとして改めて紹介しますが、料金の大幅割引を受けたいならso-netから、高額キャッシュバックを受け取りたいなら代理店アウンカンパニーからauひかりを申し込みましょう。
特にso-netは、割引・キャッシュバックを併せた合計金額が一番お得でおすすめです。
皆さんのauひかり契約に、本記事が役立つと幸いです。
コメントする
この記事へのコメントはありません。