auひかりは引越しに要注意!費用など損をしない方法を解説します
auひかりはサービス提供エリアが限られています。
なので、引っ越しを機に提供エリア外に出てしまう事がよくあります。
その際に、契約の更新月以外だった場合や初期費用を分割支払い途中の場合、費用が発生しないか心配ですね。
運よく提供エリア内で、引越し先でもauひかりを継続利用する場合どうしたら損しないか?ということも気になります。
どちらにせよ良い機会だと他の光回線に乗り換えを考える方もいるかもしれませんね。
そういったauひかりの引っ越しに関してのガイドラインとして、本記事で手続きの方法や発生する費用、おすすめの乗り換え先を紹介します。
引越しに悩んでいるauひかり契約者の方は、是非参考にして下さい。
目次
auひかりを利用していて引っ越しする際の選択肢
auひかりを利用していて引っ越しをする場合、
- 引越し先でも継続利用する
- 全く別の回線に乗り換える
- 光回線を利用しなくなる
以上の3つの選択肢があります。
それぞれについて詳しく解説します。
auひかりを引越し先で継続利用する場合
運よく提供エリア内での引越しの場合、今までと同じようにauひかりを継続利用する方も多いでしょう。
その場合、
- 解約して引越し先でauひかりを再契約
- auひかりの「お引っ越しお手続き」を利用する
2種類の方法があります。
解約して引越し先でauひかりを再契約
一度、現住所のauひかりを解約して新居でauひかりを新規契約しなおす方法です。
メリット
メリットとして、
- キャッシュバックキャンペーンを利用できる可能性がある
- 工事費も無料に出来る可能性がある
- 解約・開通が自由に出来る
以上があります。
新規契約の際の特典をもう一度受けられる可能性と、誰に急かされるでもない解約・開通が出来る自由度がメリットですね。
デメリット
上記に対しデメリットとして、
- 高額な解約金が発生する恐れがある
- 特典利用はあくまで「可能性」があるだけ
- 新規導入・契約の手間がある
以上があります。
一度解約するために、プラン解約の違約金や分割初期費用の一括請求などで高額の費用が発生する恐れがあります。
また、特典の利用が出来るかは一か八かの賭けになります。
一度登録をしたことのあるユーザーがもう一度契約をし直しても、もしシステム上で発覚してしまえば、キャンペーンは受けることが出来なくなります。
代理店とプロバイダを変えたとしても、しっかり特典を受け取れるかはかなり微妙な所なので、把握しておきましょう。
そして契約者情報の登録など、新規契約の手間をもう一度味わうこともデメリットと言えます。
結論
解約金のデメリットは違約金の状況によって、特典のデメリットは契約者を変えることによって解消できます。
上記2点が解消されるなら新規導入の手間は大したデメリットとは言えません。
- auひかりの契約期間が長く、発生する違約金が少ない
- 同居人がいる等、契約名義を変えることが出来る
- 新規導入の手間が面倒でない
以上に該当する方なら解約して新規契約しなおす方法をおすすめします。
その際は最大額のキャッシュバックを受けることが出来るこちらのキャンペーンリンクをご活用ください。
auひかりの「お引っ越しお手続き」を利用する
前章で紹介したの解約→再契約の方法は裏ワザと呼ぶに近い方法です。
本章ではauひかりが公式で行う、「お引っ越しお手続き」という正攻法を利用する方法について解説します。
メリット
メリットとして、
- 契約解除料・違約金の発生の心配が無い
- 初期費用残額分と同額を一括して割引または還元される
- KDDIの指示に従うだけでスムーズに移転できる
以上があります。
公式が行う手続きだけあってとにかく費用の心配が無いですね。
前章の解約→新規契約の方法がキャッシュバックを貰える可能性がある分プラスorマイナスなら、本章の引っ越し手続きは完全にプラスマイナスゼロの方法だと言えます。
デメリット
上記に対しデメリットとして、
- 管理されているせいで日程調整などがシビア
以上があります。
正攻法だけあって、実際デメリットはほぼ無いと言えます。
結論
以上の結果から、とにかく費用発生のリスクを避けたいという方は公式サイトから引っ越し手続きを利用しましょう。
公式サイトへはこちらからどうぞ。
別の回線に乗り換える場合におすすめの乗り換え先
もしauひかりの提供エリアから外れてしまう場合など、auひかりの回線以外に乗り換える際のタイプ別におすすめな乗り換え先を紹介します。
auスマホとのセットにこだわるなら
so-net光

代理店 | : | so-net公式 |
---|---|---|
キャンペーン | : | 月額基本料金 2,000円割引 |
月額料金 | : | 戸建て3,980円/マンション2,980円 |
セット割 | : | auスマホが最大2,000円割引 |
auスマホとのセット割があり、提供エリアが広く、利用料金も安いという3点セットを実現しているのがso-net光です。割引キャンペーンにより光回線で最安値を争うほどの低料金で利用できるので、auひかりから乗り換えて料金が高くなってガッカリ…なんてことにならずに済みます。
auひかりのプロバイダがso-netだった方も、引継ぎが容易なのでおすすめです。
BIGLOBE光

代理店 | : | NEXT |
---|---|---|
キャンペーン | : | 最大35,000円キャッシュバック |
月額料金 | : | 戸建て4,980円/マンション3,980円 |
セット割 | : | auスマホが最大2,000円割引 |
BIGLOBE光はauスマホとのセット割があることはもちろん、光コラボの中で最も高額な35,000円というキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
auひかりの時にプロバイダをBIGLOBEにしていたというならば、乗り換えが簡単に出来るのでオススメです。
高額な違約金を無くしたいなら
ソフトバンク光

代理店 | : | STORY |
---|---|---|
キャッシュバック | : | 最大30,000円 |
月額料金 | : | 戸建て4,980円/マンション3,980円 |
特典 | : | 10万円分の違約金負担 |
キャリアが変わりますが、auひかりで発生する違約金を確実にゼロに出来るのがソフトバンク光への乗り換えです。
公式キャンペーンで違約金を最大10万円まで負担してくれます。
このリンクからであれば3万円のキャッシュバックが最短2か月で受け取ることが出来るので、利用すればauひかり解約のコストに苦しむことは無いでしょう。
提供エリアが広いのでどんな地域への引っ越しだとしてもカバーできるので、違約金を無くすための最有力の乗り換え先と言えます。
回線速度を重視したいなら
NURO光

回線 | : | NURO光 |
---|---|---|
回線速度 | : | 最大2Gbps |
月額料金 | : | 4,743~7,124円 |
基本工事費 | : | 40,000円 |
引越しを機に光回線の利用を辞める場合
auひかりでも他の光回線も利用せず、引越しを機に固定のネット回線の契約を辞める方もいると思います。
そう言った方は、工事不要でインターネットが利用できるポケットWi-Fiの契約はいかがでしょうか?
光回線よりもお手軽に契約できて、端末をインターネットに接続することはもちろん携帯のデータ容量の節約が出来るのでおすすめです。
タイプ別におすすめなポケットWi-Fiはこちらの記事からご確認ください。
auひかり利用中の引っ越しで発生する費用
ここまで引っ越しの際の手だてを紹介しましたが、実際にauひかりを利用中に引っ越すことによって発生する費用はどんなものがあるのでしょうか。
以下から解説します。
auひかり撤去費用
戸建て | マンション |
---|---|
【撤去は強制】 28,800円 | 任意で撤去・請求 |
違約金・解約金
プラン | 違約金 (解約金) | |
---|---|---|
戸 建 て | ずっとギガ得プラン (3年自動更新) | 15,000円 |
ギガ得プラン (2年自動更新) | 9,500円 | |
標準プラン | 0円 | |
マ ン シ ョ ン | お得プランA (2年自動更新) | 7,000円 |
標準プラン | 0円 |
初期工事費用の分割支払い残分
戸建て | マンション |
---|---|
37,500円 の60回払いの残月分が一括請求 | 30,000円 の24回払いの残月分が一括請求 |
auひかりに引越しキャンペーンはある?
ドコモ光などでは引っ越しするユーザーに向けたキャンペーンなどが実施されていますが、現状auひかりにはありません。
ですがキャンペーンは元々期間限定のものが多いですし、引越しが多い年始~4月頃ならばユーザー離れを危惧して開催される可能性もあります。
今後に期待ですね。
まとめ
以上がauひかりを契約していて引っ越す場合のまとめです。
引越しはただでさえ費用がかさむので、通信費で余計なコストが発生するのは無くしたいですよね。
本記事が皆さんの参考になれば幸いです。
コメントする
この記事へのコメントはありません。