イッツコムはやめておけ!回線速度が遅い?評判とデメリットを紹介!
イッツコムは東急線沿線でのみ利用可能の地域密着型のインターネット回線です。
元もはインターネット回線業者というわけではなく東急線沿線で利用可能なケーブルテビ業者です。
ケーブルテレビのインターネット回線の特徴と言えば、独自の番組が見れたり電話回線・BS地デジなどをセットで利用できるという便利さが挙げられます。
東急線沿線に住んでいる人にとっては一見お得かもしれませんが、ちょっと待ってほしいと思います。
イッツコムでインターネットを利用するとなると回線速度が遅く、品質が良くありません。
ということで今回はイッツコムをて利用すべきではないデメリットについて解説をしていきます。
またイッツコムの評判や口コミも集めました。最後まで読めばイッツコムのインターネット回線がおすすめではないことが分かるはずです。
目次
イッツコムのメリット
まとめて入ると便利
イッツコムに限らず、ケーブルテレビのインターネット回線では様々なサービスを横展開しています。
イッツコムの場合はインターネット回線に加えて
- 電話機はそのままに、月々の固定電話代が全国一律1,330円になる。( 別途、ユニバーサルサービス料がかかります。)
- 地上デジタル・BS・専門チャンネルなどの豊富なテレビチャンネルが楽しめるテレビサービス。
- 「インテリジェントホーム」というスマートホームサービスで、外出先から家の家電をコントロール。電気の消灯や玄関前の開け閉めや、監視モニターによる見守りが可能。
に同時に入ることで、メンドクサイ複数契約を1社に集約できることができます。
電話や地デジなど並行して複数のものに入りたいという人にとっては便利かもしれない機能ですが、逆を言うとそれ以外は他の会社に負けてしまいます。
次にイッツコムのデメリットを説明したいと思います。
イッツコムのデメリット
イッツコムのインターネット回線について様々なデメリットを感じましたが、大きく上げると以下の3つが引っ掛かります。
月額料金が高い
イッツコムのインターネット回線は下り速度1Mbps/1,700円から利用できるのですが、正直これでは動画視聴はおろか最近の作り込まれたWebサイトを表示するのにも時間が掛かってしまいます。
(オンライン動画配信サービスを提供するHuluがテレビサイズで推奨する回線速度は最低でも3Mbpsで可能であれば6Mbps以上です)
これらはあくまである程度見れるというレベルで読み込みが止まらないでスムーズに動画を視聴したり、さらにアプリケーションや添付資料などのダウンロード、オンラインゲームを行うためにはもっと最大速度を高くする必要があります。
イッツコムが提供する「かっとびメガ160」では下り最大速度160Mbps/6,000円の月額料金で利用することができます。
後述する「光回線」を利用すればイッツコムが提供するインターネット回線よりも速い速度で月額3,000円~4,000円程度で利用できるので、コスパの面では非常に悪いことが分かるはずです。
回線速度が遅い
イッツコムに限った話で貼りませんが、ケーブルテレビのインターネット回線は遅いという致命的なデメリットがあります。
上記では一番速度速い「かっとびメガ160」のプランで下り最大速度160Mbpsと説明しました。
それに対して「光回線」では最大1Gbps(1,000Mbps)の回線速度を誇っています。(ものによっては2Gbps出るものもあります。)
約10倍近く回線速度が速いのに月額利用料は安いので、インターネット回線の契約をメインで考えているのであれば、イッツコムよりも光回線の方が絶対に良いのです。
光回線の方がお得・節約ができる
イッツコムにはauケータイとのセット割というのがあり、「セットで申し込めば月額1,700円の固定電話料金が1,300円になる」と謳っています。
またau携帯電話とセットであれば、au携帯電から自宅に電話をすると国内通話が24時間無料という「auまとめトーク」があります。
これは一見節約になりそうですが、ちょっと待ってほしいところです。
au以外の携帯キャリアには適用されていませんし、そもそもの割引内容が非常にショボイです。
今のご時世、スカイプやLINEなどの無料通話ツールが沢山ある中で、自宅の固定電話とau携帯電話間のみで24時間無料が必要になるほど電話するとは思えません。
でしたら月の回線利用料がイッツコムの6,000円より安い、3,000円~4,000円の光回線に入る方がお得なのは明らかです。
またイッツコムでは「auスマートバリュー」というサービスを提供しています。
これはスマートフォン1台に対して最大2,000円まで割引が可能というもので、例えば家族4人で2,000円割引が適用された場合は8,000円の節約になります。
ですがこのサービス、光回線業者も全く同様の物を提供しているので、イッツコム独自の強みと言われればそうではありません。
携帯電話がお得になるという観点でイッツコムを検討している方は一度考えてみた方が良いです。
キャッシュバックや代理店キャンペーンがない
またお得になるという観点では、イッツコムには他の光回線事業者のような契約時のキャッシュバックがありません。
例えばイッツコム同様au携帯電話を安く利用できる「auスマートバリュー」を提供している光回線事業者の「So-net光」では20,000円のキャッシュバックがあります。
他にも代理店を通じて契約すると代理店キャンペーンを受けることができ、PS4やNintendo Switch、月額利用料金30カ月割引など、代理店によって様々な特典を受けることができます。
「代理店」+「公式」キャンペーンでインターネットを契約すると、キャッシュバックであったり商品特典を受けれるのですが、残念ながらイッツコムには代理店キャンペーンという制度がありません。
光回線を契約する上では、速度や月額利用料金ももちろん大事ですが、特典やキャッシュバックについても考えた上で、最大限得をする契約の仕方を考える必要があります。
解約手続きが面倒
またイッツコムに限らずケーブルテレビのインターネット回線を申し込んだ時の致命的な欠点として、解約手続きが面倒と言うことがあります。
- 貸出機器の返却
- 日割による細かい請求
- 違約金の請求
- 配線撤収工事費の請求
- 他社に移行する場合は電話番号の変更が必須
などなど
解約されると困るから様々な手続きを並べていますが、ユーザービリティの観点からするといかがなものかと思います。
Twitterでのイッツコムの口コミ・評判
週末ズタボロになるイッツコムのせいか。
マンションに週末限定の超絶ヘビーユーザーでもおるんか… pic.twitter.com/oQV2adqz6m— はす (@hasu_) 2018年5月26日
イッツコムがちきめえわ
何このラグ— そらちぃ (@OoJL9) 2018年5月28日
iTSCOMほんとクソ(怒)
— たま (@dino0602) 2018年5月26日
イッツコムまた繋がらなくなってるじゃねえかいい加減にしろよ。
— 押産自動車 (@TE_I_RE_S_SA_P) 2018年5月25日
まとめ
以上、イッツコムのデメリットについての解説でした。要点をまとめると以下の通りです。
- イッツコムの回線は、遅いけど月額利用料金が高い
- Twitterでの口コミ・評判を見る限り、回線速度が遅い上にちょくちょく繋がらなくなる
- 節約を謳っている割には、イッツコム独自のサービスというわけではない。(インターネット回線料金を考えたら他の方が安い
地デジもホームセキュリティもまとめて入りたいという人には便利かもしれませんが、インターネット回線の質や節約を考えたときには、あんまりおすすめをすることができないのが、イッツコムに関する正直な印象です。

イッツコムの契約者様の口コミを募集しております。
お気軽にコメント欄に感想をお寄せください!
コメントする
イッツコムに限らないと思いますが、NTT家固定電話た電気をまとめて解約しました。引っ越すのに電話をNTTに戻そうとしたら、解約してあるから新たに解約するしかないと言われた。NTTからの切り替えの時は、何も言わず、しかも、電話の品質も最低で、聞こえないと言われたこともある。他の業者にまとめるのは考えたほうがいいです。
最近イッツコムの作業員が隣の家に来た際に家の壁につばを吐きかけていった。その作業員は菊地と呼ばれていた。50から60くらいの作業員。ぶつぶつ文句を言いながら挙動不審な動きをしていた質が悪すぎる二度と近寄らないで欲しい。イッツコムも解約することに決めました。